京都鉄道博物館1立山黒部アルペンルート13(室堂2)

2016年08月22日

京都鉄道博物館2

 京都鉄道博物館2

 テラスからの景色です。
実際、走っている在来線や新幹線が
見れます。

DSC08059_R














DSC08060_R













ちょうどうまく併走しているところを
撮影できました。

DSC08061_R













東寺の五重塔も 京都水族館より
よく見えます。

DSC08062_R













京都タワーも見えます。
実はJR京都駅から徒歩で来たのですが、
結構距離ありますね。


DSC08063_R














DSC08064_R













こんな感じのテラスです。
ここの景色はなかなかでした。

DSC08066_R













こちら列車位置情報システムです。

DSC08067_R













DSC08068_R













ここから先の下をのぞけます。

DSC08069_R













こんな感じです。


DSC08070_R













人が多いので、食事専用の場所を
解放しているのですね。

DSC08071_R













EVだとこちらになります。

DSC08072_R













窓からの景色です。


DSC08073_R













中 入って 特別の景色があるのかな。

DSC08074_R













と思って入りましたが、特になかったです(笑)。

DSC08075_R













下の階です。
今や当たり前の自動改札機ですね。
なぜか関西の方が早かったのです。
関東の方が導入 後でした。
国鉄からJRになったあたりでしたが。


DSC08076_R













こちらは食堂で長蛇の列です。
先に別のところで食事しているので
パスです。

DSC08077_R













こちらメニューです。
一応 鉄道博物館 的なメニューですね。


DSC08092_R















こちら改札口の再現ですね。



DSC08078_R













DSC08079_R














DSC08080_R













本当いろんなものありますね。

DSC08081_R













関西のきっぷうりばの再現です。


DSC08082_R













先の上の階から見たところです。
新幹線の窓になっています。

DSC08083_R













京都駅の時刻盤の再現ですね。

DSC08084_R













こちらは逆に昔の京都駅の再現です。

DSC08085_R














DSC08086_R

















DSC08087_R












DSC08088_R













なぜかJALもありました。
まあ交通つながりでしょうか。


DSC08089_R












DSC08090_R












DSC08091_R














今までは JRや国鉄主体ですが、
こちらは関西の私鉄の紹介です。


DSC08093_R













模型ですが、こちらは阪急です。

DSC08094_R













こちらは京阪ですね。

DSC08095_R













阪神電車ですね。

DSC08096_R













近鉄電車ですね。

DSC08097_R














最後は南海電車です。

DSC08098_R













こちらは体験コーナーで
電車でGOに近い
感じです。

DSC08099_R













模型も結構ありました。


DSC08100_R













こちらもTV等で見ますね。
再現されてました。

DSC08101_R













こちらは、子供たちが遊べるところですね。


DSC08102_R













連絡デッキに出てみます。

DSC08103_R













少し歩く形になります。

DSC08104_R













昔の梅小路蒸気機関車館あとですね。

DSC08105_R














DSC08106_R













こちらはまさしくそのまま残ってました。

DSC08107_R













蒸気機関車も実際走っていましたが、
時間帯あわなかったのでパスです。

DSC08108_R














DSC08109_R













ここは同じですね。

DSC08110_R













DSC08111_R













DSC08112_R













最初に戻りました。

DSC08113_R













旧二条駅舎が再現されたところが出口です。

DSC08114_R













DSC08115_R













なんと ミュージアムショップが人気で
入場制限かかったようです。

DSC08116_R













こちらがそうです。


DSC08117_R













こちらで並んでます。

DSC08118_R













出口です。先のとおり、旧二条駅舎が
再現されてます。

DSC08119_R













京都鉄道博物館もここまでです。
脱線してしまいましたが、台北・立山黒部アルペンルート旅行記に戻ります。








aat64260 at 00:30│Comments(4)TrackBack(0)京都 | 旅行記

トラックバックURL

この記事へのコメント

4. Posted by オサムシ   2016年08月23日 06:22
☆ イヴォンヌさんへ
広かったです。
☆ takoingさんへ
たしかに関東の私鉄もよくわからないです。
☆ こちささんへ
混雑してました。
3. Posted by こちさ   2016年08月23日 01:58
とても気になる場所だけど、
どの展示も混雑していますね・・・。
まだ当分は行けない感じかな☆
2. Posted by takoing   2016年08月22日 21:32
東京もそうですが、関西も私鉄自体がわかりづらくてダメです。
田舎者なんで、JRしかないような場所にウン十年も住んでいるので。
乗り換えや所要時間など混乱しまくります。
1. Posted by イヴォンヌ   2016年08月22日 19:21
京都鉄道博物館広くって楽しそうですね~♪

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
京都鉄道博物館1立山黒部アルペンルート13(室堂2)