福井

2017年09月17日

福井旅行記21(番外編・滋賀県高島市)

 福井旅行記21(番外編・滋賀県高島市)

 敦賀市からそのまま自宅まで
自家用車で帰宅したのですが、
その途中で我が滋賀県の高島市を
とおり抜けたので、その紹介です。
 

DSC05424_R













高島市マキノの家です。
田舎の家って感じで立派ですね。


DSC05425_R













こちらそのマキノにある
メタセコイア並木です。

DSC05426_R














車内からの撮影ですので、
ちょっとぼけてしまいましたが。

DSC05427_R














まわりはこんな感じです。

DSC05428_R















DSC05429_R













延長2.4kmにわたって
メタセコイアが約500本植えられています。

DSC05430_R














それこそ見た目だけなら
あの 冬のソナタに出てくる
メタセコイアより 立派です。
現地両方行った私なので
よくわかります(笑)。

DSC05433_R















DSC05435_R













結構長く続きます。


DSC05436_R















DSC05437_R













こちらはマキノピックランドです。
こちらは名前のとおり栗や
果物狩りができます。
それこそ昔行きましたが(笑)。

DSC05440_R













メタセコイアはここまでです。

DSC05441_R














次によったのは、
道の駅藤樹の里あどがわ  です。



DSC05442_R













藤樹とは 中江藤樹のことで、
江戸時代初期の地元の陽明学者です。

地元高島では結構歴史で教えられるそうです。

私は大津市出身なのでそこまではなかったです。

DSC05443_R













全体図です。


DSC05444_R













隣接のローソンに
朽木宝牧場のソフトクリームが販売していたので
気になりましたが、
先に敦賀で サーティワンアイスを
食べてしまったので、パスです。

DSC05445_R















中です。高島の名産がいろいろ販売してました。
 


DSC05446_R













DSC05447_R














DSC05448_R













道の駅ですので、
地場産のものが多いですね。

DSC05449_R














こちら 扇子ですね。

DSC05450_R














DSC05451_R














いろいろありますね。

DSC05452_R















DSC05453_R

















DSC05454_R















DSC05455_R













今回は、ちょっと小腹が空いていましたので、
わらび餅にしてみました。
製造は、地元で有名なとも栄製菓なんですね。
 

DSC05456_R














DSC05457_R













早速、その場で食べてみました。ふわふわ度が
なかなかですね。手軽に食べるのにいいですね。


DSC05458_R













最後に 高島では有名な
白鬚神社です。

DSC05459_R













こちらの特徴は、湖内にある
大鳥居です。
鳥居自体は、それこそあの厳島神社より古く
建立されています。
こちらはさすがに干潮時に歩くことはできませんが。

DSC05462_R













最後は我が滋賀県の高島の紹介になりましたが、
福井旅行記はここまでです。
次はまた名古屋と伊勢旅行記に移ります。





aat64260 at 00:30|PermalinkComments(3)

2017年09月14日

福井旅行記20(シンボルロード3)

 福井旅行記20(シンボルロード3)


 再びシンボルロードです。
こちらまた 銀河鉄道999の銅像です。


DSC05397_R















DSC05398_R













ガラス で 見えにくいですが、
キャプテンハーロックの衣装ですね。

DSC05399_R













こちらコスプレ的に衣装を借りて
撮影するためでしょうかね。

DSC05400_R













そのまま999の映画にちなんで
作られてます。

DSC05401_R














DSC05402_R















DSC05403_R













こちらキャプテンハーロックのアルカディア号と
エメラルダスの
クイーン・エメラルダス号ですね。

DSC05404_R
















DSC05405_R













こちら メーテルの母親で
機械帝国の女王 プロメシュームです。

DSC05406_R













実は、ストーリー的には後付けのようですが、
銀河鉄道999の後にあった
1000年女王の雪野弥生が
なんとこのプロメシュームとのこと。
後で知ってびっくりです。
まったく性格からビジュアルから違いますので。
後付けとはいえ、外伝で、なぜそうなったか
悲しい理由があります。話すと長いですし、
知らない人にはなんのこっちゃですので、
割愛しますが。


DSC05407_R













トチローの帽子とハーロックですね。

DSC05408_R













トチロー自体は病気で
死ぬ直前にその意思を
アルカディア号に移した設定だったかと思います。


DSC05409_R













こちら時間城ですね。

DSC05410_R













映画版やTV版や漫画によって
ストーリーが違いますし、
松本零士自体、後設定で
ストーリーを変えてきますので
よくわかりませんです。


DSC05411_R















DSC05412_R














こちらエメラルダスですが、
こちらも後付け設定で、
メーテルの姉になっていますので、
よくわかりませんです。

DSC05413_R














こちらガラスのクレアですね。

DSC05414_R













鉄郎を守るためになくなってしまいますが。

DSC05415_R













こちらメーテルが冥王星で
自分の元の姿を見ているときですね。
一応映画では機械人間という設定ですが、
後では、時間軸がずれて
松本零士氏の設定が変わっていくので
よくわかりませんが。


DSC05416_R













シンボルロードもここまでです。
この後、番外編で、ちょっと違うところによりました。
その紹介です。






aat64260 at 00:30|PermalinkComments(3)

2017年09月12日

福井旅行記19(気比神社)

 福井旅行記19(気比神社)

  
 そのまま寄ったのは、
気比神社です。


DSC05372_R













702年 の建立 だそうです。

DSC05373_R














こちらに説明看板ありました。

DSC05374_R















DSC05375_R













ちょっと残念だったのは、
鳥居が改修中でした。
本来、高さ約11mの大鳥居は春日大社(奈良県)
・厳島神社(広島県)と並ぶ日本
三大木造大鳥居の一つだったのですが。

DSC05376_R













そのまま参道を進みました。

DSC05377_R













こちらでちょっと手を清めました。

DSC05378_R














こちらは普通の鳥居です。

DSC05379_R














本殿です。

DSC05380_R














こちらでくじや絵馬を買うようですね。


DSC05381_R













絵馬たくさんありますね。


DSC05382_R













本殿 近くによってみました。


DSC05383_R













こんな感じでした。


DSC05384_R














こちらあの奥の細道の松尾芭蕉の銅像です。

DSC05385_R













こちらの神社も訪問して、
奥の細道にも詠われています。

DSC05386_R














DSC05387_R














こちらも有名な木なんですが、わかりませんでした。
天然記念物 ユーカリもあるんですが、
撮影し忘れました。


DSC05388_R













こちら絵馬堂になります。

DSC05389_R













昔のものでしょうか。


DSC05390_R













こちら亀の池です。

DSC05391_R














DSC05392_R













境内も結構広いです。

DSC05393_R
















DSC05394_R













旗揚松 とのことです。


DSC05395_R














DSC05396_R













 気比神社はここまでです。
 また、再びシルクロードに戻ります。









aat64260 at 00:30|PermalinkComments(2)