滋賀

2022年09月20日

湖東三山7(金剛輪寺3)

湖東三山7(金剛輪寺3)


金剛輪寺の名称庭園続きです。

桃山期の庭とのこと。

DSC04913_R
















DSC04914_R















DSC04915_R














DSC04916_R













こちらの建物から庭園を眺めることができるようです。

後であがります。

DSC04917_R













江戸初期の庭とのこと。

DSC04918_R














DSC04919_R













写真ぼやけてしまいましたが、
ここから眺めることができます。

DSC04920_R














DSC04921_R















DSC04922_R













さすがに立派ですね。

DSC04923_R














DSC04924_R















DSC04925_R













江戸中期の庭とのこと。

DSC04926_R













DSC04927_R













DSC04928_R













DSC04929_R













さすがですね。

DSC04930_R













蔵も年期入ってますね。

DSC04931_R














DSC04932_R














DSC04933_R













ちょっとお花撮影です。

DSC04934_R













せっかくなので、
あがらせていただきました。
こちらは私しかお客しませんでした。

DSC04935_R













中はこんな感じです。

DSC04936_R













歩き疲れたのでちょうどよかったです。

DSC04937_R














DSC04938_R













こんな感じでした。

DSC04939_R















DSC04940_R













庭園でゆっくりした後、そのまま出口に向かいました。

DSC04941_R













そのまま来た道を戻りました。

DSC04942_R












 金剛輪寺はここまでです。
次は紅葉の時期に行ってみたいですね。
 今度は、台風前に行った9月の3連休の
東京・千葉旅行記に移ります。





aat64260 at 00:30|PermalinkComments(3)

2022年09月19日

湖東三山6(金剛輪寺2)

湖東三山6(金剛輪寺2)

 金剛輪寺続きです。
二天門です。
でかいわらじが印象的ですね。
本来なら紅葉の時期は
血染めの紅葉と言われるくらい
真っ赤な紅葉になるそうです。


DSC04895_R














本堂です。こちらも国宝です。

DSC04896_R

















DSC04898_R













こちらも残念ながら中は
撮影禁止でした。

DSC04899_R














DSC04900_R













三重塔です。
ここも前の木が紅葉の時期はすごいそうです。


DSC04901_R













大きすぎて1枚で撮影できませんでした。


DSC04902_R














DSC04903_R














DSC04904_R













こんな感じで
残念ながらこちらも中は入れませんでした。

DSC04905_R












鐘楼です。

DSC04906_R













中の本堂を見てから
そのまま来た道を下っていきました。

DSC04907_R













途中の分岐点の門です。


DSC04908_R













そのまま名勝庭園に向かいます。

DSC04909_R














DSC04910_R













説明看板です。

DSC04911_R













こちらの門がら入場です。

DSC04912_R














次はその名勝庭園の紹介です。












aat64260 at 00:30|PermalinkComments(2)

2022年09月18日

湖東三山5(金剛輪寺1)

湖東三山5(金剛輪寺1)

先の西明寺から車で5分
最後の金剛輪寺です。
滋賀県愛知郡愛荘町にあります。
西暦741年に
聖武天皇の勅願寺としてできたそうです。


DSC04864_R














DSC04865_R














DSC04866_R













まずはこちらの黒門から参道になります。


DSC04867_R















DSC04868_R













しばらくは道なりです。

DSC04869_R













受付です。
こちらも600円でした。


DSC04870_R













ここから頂上の本堂まで500mほどとのこと。
途中庭園があるそうです。
500mなので、たいしたことないと思っていたら
大間違いでした。


DSC04871_R













DSC04872_R














DSC04873_R












西谷堂とのこと。

DSC04874_R














DSC04875_R












しばらくは順路どおりです。

DSC04876_R














DSC04877_R













ここからまっすぐ行けば本堂です。
左が庭園ですが、後で行きます。

DSC04878_R












そのまま道なりです。

DSC04879_R













こちらから約300mほど
小さなお地蔵さんが続きます。

DSC04880_R













すごいのがすべてお地蔵さんの前に
風車があります。

DSC04881_R













DSC04882_R













実はここから300mがきつかったです。

DSC04883_R















DSC04884_R













見た目以上に結構坂になっていました。

DSC04885_R













DSC04886_R













左手に同じくお地蔵さんがいっぱいで
すべて風車がありました。

DSC04887_R














DSC04888_R













ここもいっぱいです。

DSC04889_R














DSC04890_R













都会のような蒸し暑さはなかったのですが、
夏ですので、結構汗だくになりました。

DSC04891_R














DSC04892_R













ようやく二天門 頂上が見てきました。
お地蔵さんもここまでです。

DSC04893_R













DSC04894_R













次は本堂の紹介です。






aat64260 at 00:30|PermalinkComments(2)